当院での循環器科症例紹介
1. 息が荒く、苦しそう
診断 | 心原性肺水腫 |
---|---|
処置 |
![]() 治療前 ![]() 治療後 |
レントゲン検査を行ったところ、肺が白くなっていました。原因は、僧帽弁閉鎖不全症による心不全でした。 |
2. 心拍数が遅い
診断 | 第三度房室ブロック |
---|---|
処置 |
![]() ![]() |
ワクチン接種時に心拍数が遅いことがわかり、心電図検査を行いました。その結果、第三度房室ブロックという不整脈が見つかりました。 |
3. 保護した子なのでフィラリアの検査をしてほしい
診断 | フィラリア陽性 |
---|---|
処置 |
![]() 血液内のフィラリアの幼虫 |
当院ではフィラリアの予防薬を飲む前にフィラリアに感染していないか検査をおすすめしています。 |
4. 他院で横隔膜のヘルニアを疑われた
診断 | 腹膜心膜横隔膜ヘルニア |
---|---|
処置 |
![]() 術前のレントゲン検査 ![]() 術前のエコー検査 ![]() 術前のCT検査 ![]() 術前のCT検査 ![]() 手術時 ![]() 手術後 |
かかりつけ病院にて避妊手術を受けた際にレントゲン検査の心陰影から横隔膜ヘルニアを疑われ、精査を目的として当院循環器科を紹介された症例です。エコー、レントゲン、CT検査を行い、心膜内に肝臓の一部が突出している腹膜心膜横隔膜ヘルニアと診断されました。 |