みなみ野動物病院

お知らせ

NEWS

2023.7.3 皮膚科勉強会

2023年7月5日

今回は犬と猫の皮膚科の村山信雄先生に「膿皮症」をテーマに講義していただきました。
犬の痒みを生じる皮膚疾患のうち、膿皮症は細菌感染によるもので、飼い主様が「痒がっている・舐めている」「かさぶたがある」「毛が抜けている」といった主訴で来院されることが多いです。膿皮症でみられる皮疹には表皮小環、紅斑、脱毛斑、丘疹が多く、これらは皮膚に常在する細菌が表皮または毛穴に感染し、感染が拡がるために見られる状態です。このような皮疹がみられたら膿皮症を疑い検査、治療を進めていきます。また、今回はよく見る症状以外に、稀に遭遇する粘膜皮膚膿皮症、深在性膿皮症についてもお話いただきました。なかなか普段の診療で見ることはないため、今回のお話を忘れず実際に症例が来た時には適切に対応していけるようにしたいです。
後半は膿皮症の治療について詳しくお話しいただきました。膿皮症の治療管理のためには、ブドウ球菌の管理、健康な皮膚作り、背景疾患の評価が必要です。菌の管理には全身性抗菌薬やシャンプーを使用し、必要に応じて培養検査を行います。シャンプーは膿皮症に大変効果的ですが、「量・順序・頻度」が重要なので適切な方法を飼い主様にお伝えし、実践していただく必要があります。よくある疾患だからこそ、適切な抗菌薬、シャンプー療法を用いることが重要だと感じました。

獣医師 安平芙由

TOP