みなみ野動物病院

お知らせ

NEWS

2022年12月8日 消化器科院内セミナー

2022年12月13日

今回は日本小動物医療センターの岡本先生に「犬と猫の食道・胃疾患」について講義していただきました。

犬・猫が「吐いている」という主訴はとても多いですが、その原因は様々です。問診などによって「吐いている」のが嚥下困難・吐出・嘔吐かを区別することで、疾患が疑われる部位を絞っていく必要があります。
食道疾患の中でも食道炎は胃液の逆流が原因になることが多く、食道炎が治癒する過程で食道狭窄を引き起こすことがあります。どちらも内視鏡での検査は有用で、今回も内視鏡を用いた検査や治療の手技・コツについて、症例の画像や動画を用いて教えていただきました。
実際の症例でも活かせるように、今回学んだことをしっかりと身につけていきたいです。

獣医師 安平芙由

1月のリハビリ専門外来のお知らせ

2022年11月14日

1月のリハビリ専門外来の診察日は以下の通りです。
1月13日(金)、1月27日(金)
専門外来は予約制となっております。お気軽にご連絡下さい。

2022年8月22日 看護師向け麻酔セミナー

2022年9月1日

今回は、岐阜大学の柴田先生による看護師向けの麻酔セミナーとして「麻酔時に使用する薬剤」をテーマに講義を行っていただきました。
全身麻酔をかける際に必要な薬剤や投与する目的、薬の特徴、どう作用するかなどを動画も交えてお話ししていただきました。
代表的な薬の中に当院でもよく使用する薬剤の説明があり、使用する上で注意しなければならない点がよく分かりました。当院でも麻酔・鎮静をかける処置や手術はほぼ毎日行われています。その中で可能な限り動物に安全に負担なく麻酔をかけられるように、薬剤の特徴を頭に入れてしっかり観察しながら補助していきたいと思います。
看護師 島田寧々

TOP